介護職員初任者研修を取得するのにかかる期間

看護

介護業界で働くなら取得しておきたい介護職員初任者研修の資格

介護職員初任者研修の資格は、介護に関する資格の中で最も初歩的な資格です。介護の基本的な知識やスキルを習得していることを証明する資格であるため、取得することで訪問介護での身体介助もできるようになります。無資格よりも対応できる介護の幅が広がるので、就職や転職にも有利に働きます。介護業界でのキャリアアップを目指すなら、取得しておきたい資格です。

女性職員

介護職員初任者研修の資格はどのようにして取得するのか?

介護職員初任者研修の資格は、定められた機関で講習を受けた後に修了試験を受け、合格すると取得できます。130時間の講習のカリキュラムが組まれており、通信もしくは通学で受講することができます。ただし、通信講座のみでカリキュラムを修了することはできません。通信講座40.5時間、それ以外の時間は通学で受講することになります。

老婆

介護職員初任者研修の資格を取得するのにどれぐらいの時間がかかるのか?

介護職員初任者研修を取得するのにかかる時間は、通信制と通学制ともにほぼ同じぐらいの期間です。通信講座、通学制ともに最短でも1ヶ月程度で取得可能です。できるだけ早く取得したい場合は、通学制で受講するのがおすすめです。また、講座の受講料は通信制の方が安い傾向がありますが、通学制でも8万円ほどに設定している学校もあります。

介護職員初任者研修と実務者研修の違い

受講科目数や受講の総時間が異なる

介護職員初任者研修は130時間の講習を受けますが、実務者研修はそれよりも多い450時間の講習となります。受講科目も介護職員初任者研修は「振り返り」含めて10科目であるのに対し、実務者研修は20科目です。

講座を修了した後に試験があるか否か

介護職員初任者研修は、講座を修了した後に修了試験に合格しなければ資格を取得することができません。一方、実務者研修の場合は講座を修了した後に修了試験はありません。修了したら資格が取得できます。

介護職員初任者研修を取得するメリット

介護職員初任者研修を取得するメリットは、就職や転職が有利になったり、仕事の幅が広がることがあげられます。資格を取得していることで給料がアップすることもあります。また、介護の基礎知識が学べるので家族を介護するのに役立てることもできます。

介護職員初任者研修取得後におすすめの仕事

女性職員

知識を活かせる特別養護老人ホーム

24時間体制で介護が必要なお年寄りの生活全般のサポートを行います。

自宅に訪れてケアする訪問介護

介護が必要な人の家に訪れ、1対1で介護を行います。

日中にサービスを行うデイケア

日中に施設に訪れた人の身体介助やレクリエーションなどを行います。